祝日が無い上に,個人的にも色々と忙しくて大変だった6月がようやく終了。
初の修学旅行引率もあったし。
引率そんなに大変じゃなかったし,むしろ楽しかった。
そしてやっと!やっと夏休みが見えてきたよ!!
6月末から突如めっちゃ暑くなり,夏感も増してきてテンション上がる。
夜もなかなか暗くならないし!嬉しいー!!
ただ,澄み渡る快晴の中,職場に向かわなきゃならないというのはテンション下がるわ…いや,悪天候の中行くのも下がるんだけど。
気がつけば2018年も半分終了。
年の変わりの節目には目標を立てるのが好きなタイプの自分なんですけど,そもそもどんな目標立てたか振り返ってみた。
…意外と今でも覚えて実行しようとしている内容で驚いた。笑
例年,年始に張り切って目標立てすぎて徐々に実行出来なくなっていき,年末には何の目標立てたかすら忘れてるのがお約束のパターンなので。笑
たぶん例年の自分に反省して,2018年の目標はシンプルにしたんだったわ。
じゃあこの頃の目標が今どれくらい達成できてるかチェック。
①新しい場所で働く
これは,時期的な問題もあって,やっと最近動き出したくらい。
でも年始の熱意はちゃんと持続中。
むしろこれからが勝負ですね。
あと,これに関連して…るかわからんけど(笑),ぼんやりと目指しているものがありまして。
ぼんやりしすぎてるからこの件はまたそのうち。
ま,これから一層頑張ります!
②目の前の仕事に必死になる
うーーーーん,最近たるみがちかも。
しなきゃいけないのは分かってるんだけども。
生徒に中だるみすんなとか言ってる場合じゃない。笑
ちょっと年始の頃の決意とか意欲をもう一度思い出します。
③恋愛モードでいる
私の記事によると
「彼氏を作る」だと、相手ありきのことだから実現出来ない可能性も出てくるけど、恋愛モードでいるなら私の努力だけで出来る。
よく分かっていらっしゃる!!
彼氏相変わらずいなからね!!爆
恋愛をしようという状況では大体いつもいる。が,しかし,成果出てません…。
昨年クリスマスごろの大惨敗(笑)から,色々やろうとしてるけど,劣勢が続いております…。
でも,フェードアウトしたりされたりしようとも,なるべくいろんな異性と連絡を取り合っているっていうこの状況すら大いなる進歩だからね。
あと,自らも相手に対して積極的に動かないとっていうのも段々わかりましたわ。
待ちの姿勢じゃもうムリなお年頃なので,積極的に歩み寄ります。
ここまで,年始のブログに書いてたやつ。
あと別件で,こういうルールも立ててました。
読書50冊ね。
で,現状がこちら。
現在12冊。んーーー,ちょっとペースあげていかんと。
でも今月はほんとに忙しくて読む暇なかったのよ…。
ちなみに上半期のマイベストは「ポスドク!」,次点は「知の越境法」かな!
今こうして振り返ってみると,半年の間に随分いろいろやってるんだね。
結構充実してるみたいです。
ってか,今割と楽しい期だからそう見えるだけかも。笑
じゃあ最後に下半期の目標確認。
基本は継続事項です。
①新しい場所で働く
ここからが正念場!やる気キープで!
あとこれの関連事項も頑張っておくということで。
②目の前の仕事に必死になる
腐らない!たるまない!
嫌になっても週末リセット!!
あと,①の目標を逃げにしない!
③恋愛モードでいる
大事なのは彼氏を得るという結果ではなく,恋にハマるという過程です。
ただ,彼氏はいるに越したことはない。涙
④読書50冊
ペース上げてきましょう。
隙間時間の有効活用!
これ以上特に追加事項は無いけど,やっぱり前を見据えて常に頑張れるように。
この現状がゴールではない!
今年は公私ともども,環境を一新する覚悟で行きたいと思います。